-
天王星の公転周期の音楽と映像
¥2,200
天王星の公転周期は、約84年(30685.4日)で、その周期を耳に聴こえる音の周波数までオクターブ高くすると(ドレミで言えば低いドと高いドの関係)、音程が207.36 Hz、テンポが97.2 bpmになります。 1/(30685.4*24*60*60)*2の39乗=207.36 Hz 1/(30685.4*24*60)*2の32乗=97.2 bpm この周波数にギター、ベース、シンセサイザーを調律し、カンジーラという南インドのパーカッションをこのテンポで演奏しました。 映像は、天王星のを旅するようなスピリチュアルなイメージで、フラクタルな映像を作りました。 天王星をイメージながら、映像と音楽をお楽しみいただけましたら幸いです。 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/89969478 お楽しみいただけましたら幸いです☆
-
Cosmic octave music video : Uranus
¥2,200
The orbital period of Uranus is about 84 years (30685.4 days). The octave of this frequency is 207.36 Hz and 97.2 bpm. 1/(30685.4*24*60*60)*2 to the 39th power=207.36 Hz 1/(30685.4*24*60)*2 to the 32nd power=97.2 bpm I tuned my guitar, bass, and synthesizer to this frequency, and played the Kanjira (South Indian percussion) at 97.2 bpm. And I made the video of my image of the spiritual aspect of Uranus using fractal images. I hope this music video helps you to explore your inner spiritual world and you enjoy it. If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/89966010
-
Earth day meditation music and video
¥2,200
Octave of the earth day (1 day = 24 hours) is G 194.18 Hz (A 435.9 Hz) and 91 BPM. I tuned the synthesizer to this frequency and played it. I created the video with my abstract image of the earth with fractal. I hope you enjoy this music and video.
-
1日24時間の周波数とリズムのヒーリングミュージックビデオ
¥2,200
地球の1日(24時間)のオクターブにあたる周波数に調律したシンセサイザーで演奏した音楽です。 1日=24時間という周期と、この音楽の音の周波数が、ドレミで言えば低いドと高いドの関係になり、同じ音に聴こえ調和するという考えです。 周波数で言いますと、1日24時間のオクターブは、194.18Hz(G) に楽器を調律しました。(A=435.9Hz) リズム(bpm)も、1日24時間のオクターブにあたる、91bpmで演奏しました。 毎日繰り返される1日24時間という周期と取り組むヒーリングや瞑想などにお役立ていただけましたら幸いです。
-
Earth year meditation music and video
¥2,200
Octave of Earth orbital period (1 year) is C# 136.1 Hz (A 432.1 Hz) and 63.8 BPM. I tuned the synthesizer to this frequency, If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/70361661
-
1年365日の周波数とリズムのヒーリングミュージックビデオ
¥2,200
地球の公転周期(1年)のオクターブにあたる周波数に調律したシンセサイザーで演奏した音楽です。 地球が太陽の周りを1周する周期と、この音楽の音の周波数が、ドレミで言えば低いドと高いドの関係になり、同じ音に聴こえ調和するという考えです。 地球の1年は、365日と約1/4ですので、 1/(365.2425*24*60*60)*2の32乗=136.1Hz(C#) に楽器を調律しました。(A=432.1Hz) リズム(bpm)も1年のオクターブにあたる、63.8bpmで演奏しました。 1年と取り組むヒーリングや瞑想などにお役立ていただけましたら幸いです。 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/70362302
-
Cosmic octave music video : Saturn
¥2,200
Octave of Saturn orbital period is D 296 Hz (A 443 Hz) and 69.3 BPM. I tuned the guitar, bass, and synthesizer to this frequency, and played with 296 Hz singing bowl. (I played pandeiro for the rhythm.) Please imagine Saturn and I hope you enjoy this music and video. If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/7841901
-
土星の公転周期の音楽と映像
¥2,200
土星の公転周期を音の周波数にオクターブ変換(ドレミで言う低いドと高いドの関係に)すると、D 296 Hz (A 443 Hz)、69.3 BPMになります。 ギター、ベース、シンセサイザーをこの周波数に調律し、296Hz土星のシンギングボウルを鳴らしながら弾き、69.3BPMでブラジルのタンバリン、パンデイロを叩いています。 土星の輪っか的なイメージで、シンセサイザーで、シュワーっという音を入れたり、土星の内部を探索するようなイメージで映像を作りました。 お楽しみいただけましたらとても嬉しいです。 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/8568361
-
Cosmic octave music video : Venus
¥2,200
Venus orbital period is 224.701 days. Octave of this frequency is A = 442.46 Hz and 51.85 bpm. I used 1770 Hz triangle plate and 3539.68 Hz tuning fork, they are octave too. I tuned my guitar and synthesizer to these frequencies, and played north Indian morning raga "Bhairav" by the guitar. I imagined Venus in the morning before sunrise. I hope you enjoy this music and video. If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/6066413
-
金星の公転周期の音楽と映像
¥2,200
金星の公転周期は224.701日で、その周期をオクターブ変換(ドレミで言う低いドと高いドの関係に)すると、A = 422.46Hz、テンポは51.85 bpmになります。 そのオクターブにあたるトライアングルプレート金星1770Hzとクリスタルチューナー金星3539.68Hzを使い、ギターとシンセサイザーをその周波数で調律し、演奏しました。 明け方、まだ薄暗い時間帯に、太陽よりも先に東の空に昇ってくる「明けの明星」金星をイメージしながら製作した音楽です。北インドの明け方を表現するラーガ(音階)「Bhairav バイラブ」を基にギターを弾きました。 お楽しみいただけましたら幸いです。 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/8568381
-
Cosmic octave music video : Earth year
¥2,200
Octave of Earth orbital period (1 year) is C# 136.1 Hz (A 432.1 Hz) and 63.8 BPM. I tuned the guitar, bass, and synthesizer to this frequency, and played with 272.2 Hz singing bowl. I played the pandeiro and shaker for the rhythm. I imaged Mother Earth and Africa while playing this music. So I played polyrhythm like African music. I made this video with my image of the diversity of the earth. Please imagine spiritual mother earth and enjoy this music and video. If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/37185199
-
地球の公転周期(1年)の周波数とリズムの音楽と映像
¥2,200
地球の公転周期(1年)のオクターブにあたる周波数に調律した楽器で演奏した音楽です。 地球が太陽の周りを1周する周期と、この音楽の音の周波数が、ドレミで言えば低いドと高いドの関係になり、同じ音に聴こえ調和するという考えです。 地球の1年は、365日と約1/4ですので、 1/(365.2425*24*60*60)*2の32乗=136.1Hz(C#) に楽器を調律しました。(A=432.1Hz) リズム(bpm)も1年のオクターブにあたる、63.8bpmで演奏しました。 地球の音楽ということで、母なる大地のイメージとして、 アフリカっぽく、ポリリズムで演奏しました。 パーカッションはパンデイロ(ブラジルのタンバリン)とシェイカーを演奏し、 ギター、ベース、シンセサイザーA=432.1Hzに調律し、C#のキーで演奏、 272.2Hzのシンギングボウルを63.8bpmで鳴らしています。 映像は、地球の多様性をイメージして、スピリチュアルな雰囲気で作ってみました。 お楽しみいただけましたらとても嬉しいです☆ 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/37185360
-
Cosmic octave music video : Bass Duet of Neptune
¥2,200
Cosmic octave music video : Bass Duet of Neptune .mp4 (Download Music Video) 343MB The orbital period of Neptune is 60189 days. Octave of this frequency is 211.44 Hz and 49.56 bpm 1/(60189*24*60*60)*2 to the 40th powe = 211.44 Hz 1/(60189*24*60)*2 to the 31st power = 49.56 bpm I tuned my bass and synthesizer to this frequency, and played in 49.56 bpm, 5 beat bass duet. Neptune symbolizes imagination, intuition, dream, meditation, music, and art. I imaged such symbols of Neptune while playing this music and making this video. I hope you enjoy this music and video. If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/33504044
-
海王星の公転周期の音楽と映像 Bass Duet of Neptune
¥2,200
海王星の公転周期は、約164.79年(60189日)で、その周期を耳に聴こえる音の周波数までオクターブ高くすると(ドレミで言えば低いドと高いドの関係)、音程が211.44 Hz、テンポが49.56 bpmになります。 1/(60189*24*60*60)*2 の 40乗 = 211.44 Hz 1/(60189*24*60)*2 の 31乗 = 49.56 bpm この周波数にベース、シンセサイザーを調律し、このテンポで、ベースデュエットで演奏しました。 海王星は、想像力、直観、夢、瞑想、音楽、アートなどを象徴しますので、 そのようなイメージで音楽と映像を作ってみました。 お楽しみいただけましたら幸いです☆ 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/33504543
-
Cosmic octave music video : Mars
¥2,200
Cosmic octave music video : Mars .mp4 (Download Music Video) 232MB The orbital period of Mars is 687 days. Octave of this frequency is 144.72 Hz and 67.8 bpm 1/(687*24*60*60)*2 to the 33rd power=144.72 Hz 1/(687*24*60)*2 to the 26th power=67.8 bpm I tuned my bass and synthesizer to this frequency, and played the kanjira (south Indian percussion) in 67.8 bpm. The first half of the melody is played 8, 7, 6, 5, 4, then 4, 5, 6, 7, 8. The second half, I played south Indian rhythm pattern on the bass and the kanjira. And I made the video of my image of spiritual aspect of Mars. I hope you enjoy this music and video. If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/31154382
-
火星の公転周期の音楽と映像
¥2,200
火星の公転周期は、約687日で、その周期を耳に聴こえる音の周波数までオクターブ高くすると(ドレミで言えば低いドと高いドの関係)、音程がD=144.72 Hz、テンポが67.8 bpmになります。 1/(687*24*60*60)*2の33乗=144.72 Hz 1/(687*24*60)*2の26乗=67.8 bpm この周波数にベース、シンセサイザーを調律し、南インドのカンジーラというパーカッションをこのテンポで演奏しました。 前半は、8, 7, 6, 5, 4, そして、4, 5, 6, 7, 8 というリズムでメロディーを演奏し、 後半は、南インドのリズムパターンで、ベースとカンジーラを演奏しました。 映像は、火星の内部へ入っていくようなスピリチュアルなイメージで作りました。 お楽しみいただけましたら幸いです☆ 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/31154434
-
Cosmic octave music video : Pluto
¥2,200
Cosmic octave music video : Pluto .mp4 (Download Music Video) 324MB Pluto's orbital period is 248 years (90487.27693 days). Octave of this frequency is 140.64 Hz and 65.9 bpm 1/(90487.27693*24*60*60)*2 to the 40th power=140.64 Hz 1/(90487.27693*24*60)*2 to the 33rd power=65.9 bpm I tuned my guitar, bass and synthesizer to this frequency, and played in 65.9 bpm. And I made the video of my image of spiritual aspect of Pluto. Pluto symbol meaning is "light and darkness", "life and death", "reincarnation"... I expressed such symbol meaning by playing polyrhythm which goes different rhythm together like "light and darkness", "life and death"... I made the video like that too. Light and darkness appears repeatedly. I played the Khartal (wooden percussion in Rajasthan, India) 4 beat by right hand, 3 beat by left hand together (4 x 3 polyrhythm), and 3 beat by right hand, 2 beat by left hand together (3 x 2 polyrhythm) in 3 beat cycle. I hope this music video helps to explore your inner mental world, and you enjoy that. If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/19922269
-
冥王星の公転周期の音楽と映像
¥2,200
冥王星の公転周期は、247.7406624年で、その周期を耳に聴こえる音の周波数までオクターブ高くすると(ドレミで言えば低いドと高いドの関係)、音程がD=140.64 Hz、テンポが65.9 bpmになります。 247.7406624 年(90487.27693 日) 1/(90487.27693*24*60*60)*2の40乗=140.64 Hz 1/(90487.27693*24*60)*2の33乗=65.9 bpm この周波数にギター、ベース、シンセサイザーを調律し、このテンポで演奏しました。 3拍子を基本に、カルタールというインド北西部ラジャスタンのパーカッションを使い、右手で4、左手で3のリズムを同時に演奏しています。(4と3のポリリズム) そして途中で、右手で3、左手で2のリズムを同時に演奏し(3と2のポリリズム)リズムを変えていますが、それも65.9 bpmの3拍子に収まるように演奏しています。 冥王星のシンボルは、冥界、光と闇、生と死などを象徴します。 そのような2つの違うものが同時に存在するイメージで、ポリリズムで演奏しました。 映像は、冥王星の内部へ入っていくようなスピリチュアルなイメージで、光と闇を繰り返しながら、奥深くへ、そして新しい世界が開け、また新たな世界へ入っていくようなイメージで作りました。光と闇を繰り返し、生と死を繰り返すように。 そんな冥王星の象徴を感じながら、映像と音楽をお楽しみいただけましたら幸いです。 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/19886902 お楽しみいただけましたら幸いです☆
-
Full moon frequency and theta brain wave music
¥2,200
The cycle of full moon to full moon is 29.530589 days. The octave of this frequency is A=210.42 Hz and 98.6 bpm. I tuned my synthesizer to 210.42 Hz at a tempo of 98.6 bpm. Lower octave of this frequency is A=52.605 Hz, and B=59.04711351 Hz, there is 6.44211351 Hz of difference which correspond to theta brain wave. I played A B A B ... on left channel and B A B A ,,, on right channel, so 6.44211351 Hz binaural beat is gonna be created in your head. Please listen by speaker or headphone to be able to play around 50 Hz. Otherwise, you can not hear the sound of theta wave. Frequency of full moon effect to human body and theta wave is good for relax and focus. I hope my music and video help your life a little bit better :-) I made this video with my image of the moon to go to deep spiritual journey to the inside of the moon by fractal patterns. I hope you enjoy this music and video. If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/16712997
-
満月の周期とシータ波の音楽と映像
¥2,200
満月から満月への周期は、29.530589日で、その周期を耳に聴こえる音の周波数までオクターブ高くすると(ドレミで言えば低いドと高いドの関係)、音程がA=210.42 Hz、テンポが98.6 bpmになります。この周波数にシンセサイザーを調律し、98.6 bpmのテンポで演奏しました。 さらに、オクターブの低い、A=52.605 Hzの時、B=59.04711351 Hzで、その差は、6.44211351 Hzとなり、脳波でいうシータ波の周波数になります。 それを利用し、左チャンネルでは、A B A B ... と演奏し、右チャンネルでは、B A B A ... と演奏して、常に約6.44 Hzの差で演奏し、バイノーラルビートで、シータ波の周波数になるように演奏しました。 ですので、50 Hzくらいまで再生できるスピーカーやヘッドホンで聴いていただけたらと思います。スピーカーの場合は、左右を少し離していただけたらと思います。 映像は、月の内側へスピリチュアルな旅をしていくイメージで、フラクタルなパターンを繰り返し制作しました。 満月の周期は、人の体と関係が深いですし、シータ波の音を聴いていると、批判的な左脳が休み、クリエイティブな右脳とのバランスが取れ、リラックスや瞑想時、創造的なことをする時や集中する時にも良いそうですので、この音楽が少しでもお役に立ちましたら幸いです。 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/16713012 お楽しみいただけましたら幸いです☆
-
Cosmic octave music video : Mercury
¥2,200
Cosmic octave music video : Mercury .mp4 (Download Music Video) 536MB Mercury orbital period is 87 days and 23.3 hours. Octave of this frequency is 66.2 bpm and I used 1130 Hz triangle plate and 2260 Hz tuning fork, they are octave too. I tuned my guitar and synthesizer to these frequencies, and played north Indian evening raga "Yaman" by the guitar. I imagined Mercury is following to the sun in the west sky in evening. And I made the video of my image of spiritual aspect of Mercury. This frequency corresponds to 5th chakra which is throat chakra and the symbol of communication. Play this music and video for meditation, in therapy room or seminar BGM, etc. I hope this music video helps to explore your inner mental world, If you want only music, you can buy from the link below. https://www.satoru.info/items/6050262
-
水星の公転周期の音楽と映像
¥2,200
水星の公転周期は87日と23.3時間で、 その周期をオクターブ変換すると、66.2 bpmになりますので、 そのリズムで演奏しました。 同じように、そのオクターブのトライアングルプレート 1130 Hzと ヒーリング音叉2260 Hzを使い、ギターとシンセサイザーを その周波数で調律し、演奏しました。 北インドの夕方を表現するラーガ(音階) 「Yamanヤマン」を基にギターを弾きました。 夕暮れ時に西の空へ沈んでいく水星をイメージしながら製作した音楽です。 そして、水星という惑星のスピリチュアルな側面をイメージし、映像を作りました。 これらの周波数は第5チャクラに対応します。 第5チャクラは喉のチャクラで、 表現やコミュニケーションを司ります。 もちろん、一人で瞑想的に映像と音楽を 楽しんでいただけたらと思いますが、 セミナーやセラピールームのBGMと癒しの映像に利用したり、 お客様とのコミュニケーションや、 自分の表現が上手く相手に伝わるような使い方にも、 この映像作品がお役に立ちましたら幸いです。 お楽しみいただけましたらとても嬉しいです。 音楽だけ欲しい方は下記リンクからご購入いただけます。 https://www.satoru.info/items/8568394
-
Frequency and tempo of the moon and rhythm of Fibonacci
¥2,200
The cycle of full moon to full moon is 29.530589 days. The octave of this frequency is A=210.42 Hz and 98.6 bpm. I tuned my guitar, bass, and synthesizer to 210.42Hz and I played 420.84 Hz singing bowl and 1683.36 Hz triangle plate (they are octave too) in tempo of 98.6 bpm. I played the rhythm of Fibonacci numbers which are 1, 2, 3, 5, 8, 13 ... (adding previous number is next number) 1:2, 2:3, 3:5, 5:8, 8:13 ... these ratios are getting closer to the golden ratio 1:1.61803... and draw the golden spiral. (See the image above.) I repeated playing the rhythm of 1, 2, 3, 5, 8, 13 which total is 32, the same as 4 times of 8 beats. This makes us feel stable even such unusual rhythm. I played the Kanjira which is south Indian tambourine, 1 "THOM" 2 "TA KA" 3 "KI TA KI" 5 "THOM KA KI TA KI" 8 "THOM KA . THOM . THOM . KA" 13 "THOM . THOM. KI TA KI, THOM KA . KI TA KI ". 13 is 7+6, so the rhythm is reduced 8, 7, 6, then back to top. 1+2+3=6, so you can listen as 6, 5, 8, 7, 6, average of 5 and 7 is 6, so you can think as 8 beat is in the middle of 6 beats. This is interesting rhythm, isn't it? These numbers are called Fibonacci numbers but Indian musician Hemachandra found this sequence before Fibonacci did. So I dedicate this music to Hemachandra. I made this video by Fractal which repeats the same shape even close to the detail like Fibonacci spiral, with my image of the moon. I imagined to go to deep spiritual journey to the inside of the moon by fractal spiral. The moon is a feminine symbol and "Yin" of yin-yang. Feel deeper your unconsciousness and balance masculinity-femininity, yin-yang, while watching this video and listening to this music. You can watch the video below. Please be careful not to feel dizzy.
-
満月~満月の周期の音程・テンポとフィボナッチ数のリズム
¥2,200
満月から満月への周期は、29.530589日で、その周期をオクターブ高くすると(ドレミで言えば低いドと高いドの関係)、音程がA=210.42Hz、テンポが98.6 bpmになります。この周波数にギター、ベース、シンセサイザーを調律・演奏し、またこの周波数のオクターブで作られたシンギングボウル、トライアングルプレートも鳴らしています。そしてこれらの楽器を98.6 bpmのテンポで演奏しました。 またリズムはフィボナッチ数という、0+1=1 , 1+1=2 , 1+2=3 , 2+3=5 , 3+5=8 , 5+8=13 というように、前の数字との和がつながっていき、その比率が1:2、2:3、3:5と進んでいくと、徐々に『黄金比』1:1.61803…に螺旋を描きながら近づいていく、というリズムで演奏しました。 今回は、1、2、3、5、8、13のリズムを繰り返し演奏しました。この数の合計は32になり、一般的な音楽のリズムの区切りの合計(8ビート×4的な)に合わせることで、風変わりなリズムも少し安定して聴こえるようになると思ったからです。 南インドのカンジーラというタンバリンのようなパーカッションで、 1 "THOM" 2 "TA KA" 3 "KI TA KI" 5 "THOM KA KI TA KI" 8 "THOM KA . THOM . THOM . KA" 13 "THOM . THOM. KI TA KI THOM KA . KI TA KI " と演奏しました。 13は、7+6のリズムになっていて、8・7・6と減っていき、はじめに戻ると、1+2+3も6と考えられますし、6・5・8・7・6というリズムで、5と7も平均すると6になりますし、6拍子の真ん中に8を入れたとも考えられ、面白いリズムではないかと思います。 この数列はフィボナッチ数と呼ばれますが、レオナルド・フィボナッチよりも先に、インドの音楽家・ヘマチャンドラが発見していたそうですので、今回はインドのリズムを使っていますし、この作品はヘマチャンドラに捧げたいと思います。 フィボナッチ数と同じように、数学的なフラクタルを利用した映像を作りました。フラクタルは細部を拡大していっても、その細部が全体と同じ形をしていて、それが繰り返し現れ続けます。 先に書きました通り、フィボナッチ数の比率は黄金比の螺旋を描きますので(画像参照)、そのフィボナッチの螺旋のイメージで、フラクタルの映像を作りました。色合いなどは月をイメージし、月の内部へ螺旋を描きながら、月という存在のスピリチュアルな側面へ深く入っていくイメージで作りました。 月は女性性を象徴したり、陰(太陽が陽)を象徴するなど、二面性や二極性の統合などを意味しますので、この音楽を聴きながら、映像を見ながら、フィボナッチの螺旋と共にご自身の内面を掘り下げ、今までの人生で形成された、ご自身のもう一つの側面、より深い無意識を探索していただけたらと思います。 ※目が回らないようにご注意ください。 お楽しみいただけましたら幸いです☆